戯言
山本リンダの「狙いうち」は、調べてみるともう半世紀も前の昭和の歌ですが、今でも高校野球の応援歌などで耳にするので、若い人でもメロディは聞いたことがあるのではないかと思いますし、冒頭の歌詞などは一度聞いたらたぶん忘れない(忘れられない)でし…
岸田首相が8月14日に自民党の次の総裁選挙に出ないことを表明した際、夏の外交日程に区切りがついた(ので?)と言っていましたが、翌15日に全国戦没者追悼式が控えていることを考えると、なぜこのタイミングなのか、少なからず違和感をもちました。翌日の式…
webで見かけたライターの菅野完(たもつ)さんの1人街頭演説より。 https://x.com/nabekuramasa/status/1808757827009458409 7月7日は東京都知事選挙の投票日です。ご存じのように今回の都知事選挙は史上最多の候補者が出馬しています。その立候補者の中で当選…
先日の続きになりますが、これは言うまでもなく、(たちのよくない)フィクションですので。 ソウルで中韓首脳と会談してお疲れ気味の岸〇首相。官邸の執務室でウトウトとしていると……。 き:んんっ?!。おい、誰か来てくれー。官邸に何か動物が紛れ込んでる…
戯れ言ですので、読み流していただければ幸いです。 ユ:あらぁ、岸〇総理じゃございませんの、お久しぶりでございます。 き:うっ、緑のたぬ……じゃなかった、小〇都知事じゃないか。こんなところで何をうろついてるんだね。 ユ:まあ「うろつく」なんて人聞…
先週毎日新聞を見ていたら、三面の「万能川柳」が3日続けて政治ネタばかり集めていて、「おやっ?」と思いました。選者の仲畑氏の「気まぐれ」か、それともその種の句が多すぎて掲載せざるを得なかったのか、いずれにしてもここから垣間見える「世相」は、自…
安倍派の所属議員は昨年末時点で99人いたそうですが、今回の裏金問題で95人(団体)が政治資金の収支報告書を「訂正」したそうです。こうなると、逆に、誰が「訂正」しなかったのかの方が気になります。 自民・安倍派、95人の寄付不記載 5年6.7億円 収支報告…
ア:きー・しー・〇ー・くん。 キ:何だ、〇ベさんじゃないですかぁ。冥界に行った人が、人の夢の中にまで出て来て、何の用ですかぁ。 ア:そんなつれないこと言うなよぉ。最近政界が大揺れだから心配してるんだよぉ。私という大黒柱を失って、〇民党も日本…
我が家の隣にある大銀杏が3年ぶりに美しく色づいて、快晴の空に一段と映えてうれしくなります。秋の深まりを感じます。 しかし、政治世界の方は季節の移ろいを感じるような世界とは隔絶されていて、不快なことが多いです。 先週10月24日、事実上更迭された「…
仮想ショート下世話会談です。いつものごとく読み流してくだされば。 モ:おっ、タロー。杖なんか突いて歩いて、どうした? 足でも悪くしたのか? ア:いや、杖をついて歩くと、周りが、大丈夫ですか、大丈夫ですかと、大事にしてくれるもんで。 モ:ばかや…
今日は短く。 柿が旬となりました。昨日畑で剪定作業をしたついでに、父親が植えた柿を見に行きました。この前見たときは、幾つかほんのり色づいていたので、晴れた日を狙ってもごうと思っていたのですが、なかなかパッと晴れず、伸び伸びになっていたのが禍…
「国賊」発言で話題の自民党・村上誠一郎衆院議員の「処分」が、10月12日、党紀委員会にかけられた件には、現在の自民党のガバナンスというか、バランスがよく現れている感じがしました(別に褒めているわけじゃありません)。写真で見たのですが、委員会の…
安倍氏の「国葬」が3週間後に迫ってきましたが、ここに来て、安倍政権時代の桜を見る会を5年連続で受注したという業者がこの「国葬」も落札したことがわかって、ますますイヤーな感じがしてきました。各種世論調査では世間の「国葬離れ」というか、「国葬」…
数日前に、8月3日に召集される臨時国会で、亡くなった安倍元首相の追悼演説に、自民党は甘利明前幹事長を立てる意向だ、という記事を見ました。ところが、今朝のニュースでは、追悼演説は先送りされそうだとのことで、その最大の理由は甘利氏を選んだことに…
昨晩ぎりぎりで更新したばかりなので、今日はほんとうに短く。 東京地検特捜部が昨日(7月26日)東京オリンピック組織委・高橋治之(はるゆき)元理事(みなし公務員 電通)の家宅捜索に入りました。この汚職事件、紳士服メーカーAOKIの前会長が元理事側にコン…
安倍氏を銃撃した容疑者が事件前日にある男性に送ったとみられる手紙を読みました。すでに現物の写真やコピーがネット上に多数出回っているようですが、全文を掲載していたものが次々と削除され、異様な感じがします。ソウル・フラワー・ユニオン on Twitter…
今日は短く。 自民党副総裁・麻生太郎氏が昨日(7月1日)三重県桑名市内で講演したそうです。発言の一部を知っていやーな気分になりました。 「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」自民・麻生太郎氏 [参院選2022] [自民]:朝日新聞デジタル 以下は…
改めて申し上げるまでもありませんが、これはフィクションであり、品のない揶揄です(弱気な侮辱罪対策? 笑)。 ア:いやー、クロちゃん、なんか顔色がさえないみたいだけど…? ク:これはこれは、元ソーリ、相変わらずお元気なことで。 ア:ははーん、こな…
ロシア語を勉強していると、時々日本のことを「日出ずる国 Страна восходящего солнца」と呼んでいる場面に出くわします。ロシアに限りませんが、大陸の西方から見れば、東の端(極東)の島国・日本は太陽が最初に昇るところというイメージなのでしょう。呼…
いつもの戯れ言です。 ソ:おっと、今をときめくプーチンの大親友様じゃねぇか。 ベ:これはこれは、マフィアスタイルがお似合いの政界のダンディー、タロ先輩じゃないですか。私の行くところに先輩は必ず付いてきますねえ。 ソ:タロって、俺は飼い犬みたい…
桜が満開になりました。暖かいし、散歩したくなります。今晩の雨で散ってしまうかもしれないので、よく見ておこうと思います。入学式までもってほしいけど…。 以下、最近の新聞から拾ったものです。笑いながら我に返ってしまい、眉をひそめるという感じです…
今ロシアでは反戦の意思表示をするだけで警察に拘束されるようです。何も書いていない白紙のプラカードを持っているだけで連行された人がいましたが、唖然としました。「モス子@日露間で働くマン」さんが上げている下の動画も一瞬ギャグかと思いました。戦…
昨日2月7日の衆議院予算委員会で立憲民主党の小川淳也さんがアベノマスクの「処分」について質問していました。タダ(=税金)で送付希望を「募った」ところ(「募集」ではありません!)2億8千万枚もの「応募」があり、もっと早く募った方がよかったのにと…
今年の戯れ言納めです。 ベ:どうも遅くなりまして…。 ソ:おせぇよ! 年長者をこんなに待たせて、どういうつもりなんだ? ベ:いやいや、テレビや新聞の取材が長引きましてねぇ。記者の連中、しつこいんですよ、何度も何度も同じことを聞いてきて…。 ソ:ふ…
久しぶりの戯れ言です。 ア:キー・シー・ダー・くん。 キ:もー、何ですかあ、電話なんかかけてきてぇ…。今、国会中ですよぉ。 ア:いいじゃないですか、昼休みでしょ。少し、お話ししましょうよ。ダメー? キ:5万円のクーポンの件がこじれて、今猛烈に忙…
今月の戯れ言です(腹いせかも)。 ソ:おっと、シンゾーじゃねえか。何を遠巻きにこそこそ歩いてんだー? ベ:うわー、見つからないようにしてたのに。タロー先輩、目がいいからなあ。 ソ:当たりめーだ。おめーも、派閥のトップに座るんなら、俺様のように…
アソ:おう、シンゾーじゃねぇか。どこ行ってたんだ? アベ:あれ、嫌な人に見つかったなあ。副総理こそ、どちらへ? アソ:おめえと同じところに決まってんだろ。何、話して来たんだ? アベ:いやいや、それは、副総理と同じに決まってるじゃないですか。 …
今日は(も)短く。 過去のアベ発言を動画編集して笑いを届けてくれる「尾張おっぺけぺー」さんが、編集し直した動画を拝見した。「安倍晋三 胸に刻んだ爺ちゃんの言葉」。これは元は2018年、アベ絶頂期?に作成されたものらしいが、このたびこれに”新発見”…
官邸が「菅政権1年間の軌跡」なる動画を上げている。どれどれと眺めてみたら、これがまた、いつもにも増して「お手盛り」感満載で、「最後の一日まで国民のために働く内閣として全力を尽くします」と――これには声を出して笑ってしまった。ここまで来るとスガ…
コロナ対応に専念するため、自民党の総裁選には出馬せず、今月末で退任する見通しのスガ総理。何と、今月の下旬に訪米し、バイデンとの日米首脳会談、「クアッド」と呼ばれる日本、アメリカ、オーストラリア、インドの4か国による首脳会合への出席を調整する…