ペンは剣よりも強く

日常と世相の記

スペイン戦勝利を祝う首相と政府

 今朝のテレビはスペイン戦勝利の話題一色ですね。大方は、二匹目のドジョウを期待しつつも、スペインに勝つところまではなかなか想像できなかったので、朝起きて結果を知って「ええっ!?」と思った人は多かったでしょう。小生はたまたま中継をテレビで見ていましたが、後半の決勝ゴールで、三笘選手がボールを拾ったあのシーンは、写真を見る限り、エンドラインに1センチかほんの数ミリかかっていたくらいで、多くの人はラインを割ったと思ったでしょう。勝負事には、いろいろなことが起こるものだと思います。

 政府関係者の中にも喜んでいる人はいるのでしょうが、岸田首相などは、「よし、よし」と思い、これにあやかりたいと考える最たる一人のようです。わざわざ監督の森保さんに祝福の電話を入れたというのですが、まだ1次リーグ突破が決まった段階です。誰かに倣って人気取りをしていると、ますます底の浅さが露呈されないか(「決勝リーグ」などという文言が見えます)。それに、首相として国民を代表する気持ちがあるなら、政治資金の管理が出来ない大臣ほか政府高官(自身も含む)や、差別主義の妄想に取り憑かれてまき散らした数々の暴言を撤回・謝罪する気のない政務官なんぞを守ってないで、早々に役職から外す決断をし、もっと本務である国政で、そして国会の場で、その責を果たしてほしいものです。
岸田文雄 on Twitter: "森保一監督と田嶋幸三JFA会長に、直接電話をしました。日本国民に勇気と元気をもらいましたと感謝と祝意を伝えました。改めてW杯リーグ突破おめでとうございます。決勝リーグも期待しています。がんばれ日本! #サッカー日本代表 https://t.co/jFpvLnPajG" / Twitter
首相、杉田政務官の更迭拒否 「能力持った人物」と反論 | 共同通信

 日本の政府関係者は、ある意味、つくづく「恵まれて」いると思います。経済力に見合った国際的な責任を果たすべき政治リーダーが現れることもなく、人権感覚を欠いた要人ばかりを次々に輩出して、外国の顰蹙を買っても、今回のW杯のように観戦した日本人がスタジアムのゴミ拾いをして、悪評の尻拭いをしてくれる。コロナ対策や経済政策などで、(ゴミ拾いのように)世界のお手本となるようなことはしないし、できないのに、サッカーの代表選手は強国2国を負かして、その潜在能力を発揮し、「日本、すごいじゃないか」と世界を注目させる。事情に通じた外国人たちは、何でこうした国民(の多く)が、あんな政府に文句を言わず、我慢しているのかと、不思議に思うでしょう。

 今、戦後の日本の安全保障政策が大きく変わろうとしています。防衛予算は大幅に増額される見通しで、その上、自民党が主張する(危機と認識した場合)相手のミサイル発射拠点などを叩く基地攻撃能力の保有公明党が了承し、今日、自民・公明の与党合意が成立するといいます。
反撃能力保有 きょう合意へ 自民・公明の実務者協議で | TBS NEWS DIG (1ページ)

 相手の基地に対する攻撃能力を「反撃能力」などと称し、本質をぼかしていますが、相手から攻撃される前に、「危機が差し迫っている」と言って、こちらから攻撃するのもありだというのですから、これは「機先(先制)攻撃能力」でしょう。攻撃された事実がなくても相手を攻撃するのですから、「専守防衛」でもありません。「安保法制」から6年にして、日本は自ら戦争を始める体制へ移行しようとしています。
 3年前の12月4日にアフガニスタンで銃撃されて亡くなった中村哲さんは、憲法9条を持つ日本の平和的なイメージに何度も助けられてきたと言っていましたが、そのイメージが今後変えられていくことになるのでしょうか。

 しかし、メディアはサッカーの報道に忙しく、全体として、「機先(先制)攻撃」をこれとは逆の「反撃」と言いくるめる政府に追随し、その広報役に甘んじているのは否定できません。12月8日が近づいてきたこともあり、サッカーの熱狂報道を見ていると、これが80年前の開戦の「熱狂」と重なるとは言いませんが(実際、見ていないので)、しかし、書かれたもの、記録されたものを見る限り、やはりその不安は拭えません。
 メディアも国民も、試合後にスタジアムのゴミ拾いをして自国民が賞賛されたことで満足していてはいけないと思います。  
 そしてまた、このお祭りは、4年前にお祭りを開催した国が、現在進行形で隣国と戦争をしている最中にやっているという事実も、折に触れて思い起こさないといけないのでしょう。


<追記>いつもお読みいただきありがとうございます。事情があって、今後更新が滞るかもしれません。ご承知おきください。




社会・経済ランキング
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村