ペンは剣よりも強く

日常と世相の記

世耕・中野訴訟 世耕氏の尋問

 自民党世耕弘成参院幹事長が中野昌宏青山学院大学教授(専門:社会思想史)を相手に、Twitterの投稿記事の削除や謝罪文の投稿などを求めた損害賠償訴訟。先週11月4日に東京地裁で本人尋問がありました。この訴えは中野氏がTwitter上で世耕氏を「原理研究会統一教会)出身だそうですね」などとTweetしたのがことの始まりですが、2019年10月に起こされたこの訴訟については、2020年、blogに記事を書いたこともあります。それからもう2年。審理が慎重なのはいいとしても、やや時間を要している印象もあり、横槍が入っていないか心配します。

世耕弘成氏が証言、旧統一教会は「自分の価値観と合致しない」。ツイート内容をめぐる名誉毀損訴訟 | ハフポスト NEWS
旧統一教会関連のツイッター投稿巡る裁判 世耕弘成議員「虚偽で名誉傷つけられた」青学大教授「スラップ訴訟だ」:東京新聞 TOKYO Web
「世耕・中野訴訟」のこと - ペンは剣よりも強く

 世耕氏は異例のオンラインによる「出廷」とのことでしたが、記事を見る限り、氏の証言には疑問や不自然さを感じるところがあります。

 ひとつは、なぜ “即” 提訴なのかということ。中野氏に「(抗議・反論のため?)ツイッターでメールを送ろうとしたがブロックされて」いたということですが、裁判へと進む前に、削除要請などの対応ができたのではないか、という疑問は解けません。世耕氏は、

 「05年の郵政解散選挙の直後からネットで原理研と関連するうわさが回るようになり、ツイッターでも広がった。だが必要以上にうわさを知らしめることになると思い、反論しなかった」「(中野氏のTwitterに)28万のフォロワーがいるので、反応や反論することでこのような言説を広めてしまう。炎上してしまうかもしれないというのがネット対策のセオリーだ」

 と述べたということですが、裁判に訴えた方が、他の手段をとるよりも、「必要以上に噂や言説を広めない」で済むと言えるのかどうか。「手っ取り早く」と考えれば、事実として提訴から3年ですから、長引かせて余計に世間で話題にされるのではないかと首をかしげたくなります。

 また、テレ東のニュース動画を見ると、世耕氏は「(統一教会関連団体に向けて)メッセージを送っただけで厳しい指摘を受ける中、元会員だったと言われ、政治家としての名誉を著しく傷つけられた」と、現在2022年の状況を混入させたようなことを述べていますが、今ならともかく、もし、2019年当時に、統一教会関連団体と関係をもつことが政治生命にも関わる重大事という認識があったとするなら、なぜ、中野氏だけ(代表させて)訴え、他については黙認・放置するなどと「悠長」に構えていられるのか。もっと、日頃から「敏感」な言行があってしかるべきで、かえって不自然な感じがします。
世耕議員と中野教授の名誉棄損訴訟(2022年11月4日) - YouTube

 公判後の記者会見の動画を見ていたら、どこかの記者さんが「世耕氏側の弁護士は弱気に見えたんですけど、そう感じられませんでしたか?」と尋ねました。すると、中野氏の代理人弁護士の二人は、こう応答しました。

 「いや、一貫して弱気ですよ(笑)。きっと、こういうことになってしまって、公の場で尋問を受けなければいけないというのは、本人からするとすごく不本意なんじゃないですか。だから、もともと訴訟を起こした原告でありながら、原告本人をずっと(公判の)場に出したくないと、ずっと粘っていて、それは裁判所が絶対に許さないと言って、で、ああ(オンライン参加に)なったんで……」

 「普通、(記事を)削除させることが目的であれば、弁護士としては、いきなり提訴はしないですね。やっぱり、内容証明(の郵便物の送付)をして、交渉した方が早く解決するし、その方が穏便に済む可能性もあるはずですから。いくら(中野氏がTwitterで)ブロックをたくさんしているからって、それを理由にして……(訴訟に踏みきるのはやめた方がいい、と普通は言うでしょう)」(終わりの部分がよく聞き取れませんでしたが、趣旨はこういうことだと思います)。
旧統一教会関連のツイッター投稿巡る裁判 世耕弘成議員「虚偽で名誉傷つけられた」青学教授「スラップ訴訟だ」 - YouTube

 世耕氏が訴訟を起こした2019年は安倍政権下で、氏も同年9月まで経産大臣を務めていました。当時の空気は今とは異なります。「慢心」というか「余勢」というか、妙な「衝動」に駆られて、無理筋な引き金を引いてしまったのではないか、という印象が拭えません。
 それにしても、2019年のこのとき、もっと統一教会自民党のディープ過ぎる関係が明らかになっていたら、とやはり考えてしまいます。安倍氏が亡くなって、ある意味「フタ」が飛ばなければ、今のようにはなっていなかったのだと、改めて感じます。






↓ よろしければクリックしていただけると大変励みになります。


社会・経済ランキング
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村