ペンは剣よりも強く

日常と世相の記

誤解説と印象操作

 小生は後から動画で拝見したのだが、10月5日に放送されたフジテレビの昼番組「バイキング」で解説者の平井文夫という人が、日本学術会議に関して次のような解説コメントをした。

だってこの人たち6年、ここ(日本学術会議)で働いたら、その後、学士院というところにいって、年間250万円年金もらえるんですよ(一同「えーっ」)。死ぬまで(一同再び「えーっ」)。みなさんの税金から。そういうルールになってるんです

 しかし、日本学術会議と学士院は全くの別組織で、学術会議で6年働くと学士院に入るというルールなど存在しない。この誤解説が反響を呼び、ネット上での批判はもちろん、野党ヒアリングでも内閣府に確認するまでの「騒ぎ」になったようだ。

 すると、翌6日、番組の終了間際に局アナが訂正と詫びのコメントを入れたという。
昨日の放送について補足と訂正があります。昨日、日本学術会議を巡るニュースを扱った際、フジテレビ平井・上席解説委員の発言が、学術会議の会員全員が学士院の会員になって、年間250万円の年金を受け取れるというような誤った印象を与えるものになりました。正確には学術会議の会員は学士院に推薦される方もいますが、全員が学士院の会員になるわけではありません。また学術会議以外の方が学士院の会員になることもあります。この点、補足して訂正いたします。たいへん失礼いたしました

 最近は小生なども、フジテレビだからしょうがないと感じるようになってしまってよくないのだが、ここは「誤った印象」ではなく、「誤った解説」と潔く認めるべきだった。しかし、それよりも個人的に不快に思うのは、本人が出てこないということ。末端の局員の不始末を局アナが(局を代表して)謝罪するならわかるが、この人は「上席解説委員」なる肩書で(それがどんなものかは知らないが……)常時番組に出演しているのだ。出演している本人の不始末なのだから本人が謝罪すればいい。自分の尻ぬぐいを他人にやらせていると(いるから)何度でも同じことをする。重大なミスを重大と思わない
※黒太字部分、10/8加筆

 この件は『女性自身』の以下の記事が詳しく論じている。
 
 「日本学術会議で働くと年金」バイキングが誤解説と批判殺到 | 女性自身
 「学術会議で働くと年金」バイキングが誤解説を番組内で訂正 | 女性自身

 
 むしろ、「誤った印象」を与えるのは以下の方である。
 産経新聞は10月6日付の記事で、カトー官房長官の6日午前の記者会見について
 「加藤勝信官房長官は6日の記者会見で、毎年約10億円が計上されている日本学術会議の予算のうち、人件費として支払われた金額を示した。加藤氏は令和元年度決算ベースと断った上で、会員手当として総額約4500万円、同会議の事務局の常勤職員50人に、人件費として約3億9千万円支払ったと説明した。「それ以外に旅費などが乗ってくる」とも述べた。
と伝えている。

 学術会議の会員手当約4500万円 加藤官房長官が人件費示す(産経新聞) - Yahoo!ニュース

 しかし、総額を示しただけでは、多くの人にとって実態までは見えない。意図してそれをしたなら“印象操作”になる。
 会員の手当の総額約4,500万円を会員数の210で単純に割り算したら一人約21.4万円で、それを12か月で割ったら、一人月17,857円となる(実際、会議に出席すると手当は2万円/日だそうだ)。会員は東京の方だけではない。「手弁当で」という会員の発言を見たが、まさにそんな感じなのではないか。しかも、年予算も、以前は15億円だったということなので、1/3も削られたことになる。こういうことも言及しなければ「誤った印象を与えかねない」のである。

 平井さん、次回は上にある以上のことをフォローして、汚名挽回してほしいものだ(しかし、小生はほとんどフジテレビは見ないけどね)。

 

↓ よろしければクリックしていただけると大変励みになります。


社会・経済ランキング
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村