連日の暑さと連日明らかにされる統一教会報道にはゲンナリします(「真相」が報道されること自体はよいのですが、その内容には唖然、慄然とさせられることが多いです)。“統一教会汚染” とも呼ぶべき、特に自民党の、とりわけ清和会(安倍派)の国会議員たちの関わり方は尋常ではありません。カルトだから問題というより、彼らは「信者」から多額の金を巻き上げてきた反社会的集団です。個々の議員が、私は関わりました、私は関わってません、というのは特定個人への攻撃を避ける=人身御供にされるのを防ぐための、あるいは、自民党自体の関わりから世間の目をそらすための「人海戦術」になっていないかと思ってしまいます。こんなところにも「数は力」を見るのは実に不快です。
岸田首相はコロナ対策と同様(史上最多の感染者が出ているのに)、この件についても、ほぼ何もしないで様子見するつもりのようですが、これでは支持率は下がるわけです。7月末の共同通信の世論調査によれば内閣支持率は12.2ポイント減の51%。このまま静観していれば、「事実」の重みに耐えきれなくなる気がします。勢いだけで安倍国葬を決めたことも、国民のあいだにじわじわと不信感を広げている印象です。
安倍晋三元首相の国葬反対53% 岸田内閣支持率が発足以来最低51%に急落 共同通信社が電話調査 - 社会 : 日刊スポーツ
昨日毎日新聞の「みんなの広場」(読者からの投書コーナー)を見ていて二つの記事に目が留まりました。
一つは、新聞社に寄せられた一週間の投書内容についての編集部のコメントです。それによれば、投書の7割以上が国葬に反対しているというのです(先の共同通信の調査では反対は53%になっていました)。続けて、統一教会関係に関する読者の意見をこう紹介しています。
政治家と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係に対する読者の関心も高く、さまざまな意見が届いています。
「日本の政治は大きくひずんでいる。徹底的に調べてほしい」「国葬までに自民党との癒着を追及して」などと本紙の奮起を促す声は少なくありません。一方、「ようやく社説(7月22日朝刊)で取り上げた。与党へのそんたくがひどい」「実態解明はマスコミの役目だ」などと本紙報道への不満の声も頂きました。……
「そんたく(忖度)」という言い回しは、第二次安倍内閣のモリトモ問題以降、国民のあいだでもすっかりなじみとなりましたが、上にあるような「与党へのそんたく」という表現には違和感もあります。たとえば、この編集部の記事のすぐ上にある、中学生の投書と比べてみるとどうでしょうか。
学校からの帰り、バスに乗っていると、「ヘルプマーク」をつけた人が隣の座席に座ってきて、窓側に座っていたこの中学生に「どこで降りますか?」と尋ねたそうです。彼女は停留所の名前を答えながら、どうしてそんなことを聞くのかといぶかしく思った、と。その続きは、こうです。
みんなの広場:相手を気遣える人になりたい=中学生・佐藤桃音・12 | 毎日新聞
……やがて私の降りるバス停に着いた。その時だ。隣に座っていた男性は、早めに席から立ち上がって体をよけてくれた。そしてお辞儀までしてくれた。
やっとわかった。男性は体が不自由なため、私が降りることがわかってから自分が立ったのでは時間がかかってしまう。だからあらかじめ私が降りるバス停を聞いたのだ。私がスムーズに降りられるように。
私は男性の心遣いに気付き、とてもありがたく思った。そして私も男性にお辞儀をしてバスから降りた。……
この男性の中学生への配慮が「そんたく」だとすれば、「与党へのそんたく」など、「そんたく」に値しないと思います。むしろ、自己利益や保身目当ての共謀、共犯(グル)という方が適当です。モリトモの佐川氏は「それ」で国税庁の長官になり、亡くなった赤木さんの近畿財務局の上司たちもまた次々と「栄転」しました。ご褒美と無縁の人たちも(あとで何かされるのを怖れて)黙っていたわけですから、自己保身が無気力や無関心を呼び、こうした構造が出来上がっていった。まさにイジメと同じだと思います。
毎日新聞には、「実態解明はマスコミの役目だ」などと本紙報道への不満の声も頂きました、とあります。報道機関は「与党と共謀、共犯(グル)」でないことを示す最後のチャンスととらえて、真相を明らかにしてほしいと切に願います。
昨日もまたひとつ、統一教会が名称変更の申請時に提出した書類に「間違い」があることが明らかになりました。行政がまともなチェックもせずに、短期間に、政治の力で強引に名称変更をしたことがうかがわれます。
https://twitter.com/miyamototooru/status/1553946074158489600
【速報】赤旗一面で報じられた統一教会の名称変更におけるあり得ない承認プロセスについて - YouTube
↓ よろしければクリックしていただけると大変励みになります。