ペンは剣よりも強く

日常と世相の記

眞子さんの結婚 プラス

 今日秋篠宮家の眞子さんと小室さんが結婚する。婚約発表から4年。若い二人には長かったと思う。今日そろって記者会見に臨むそうだが、4年前のように記者の質問に答える形式にはならないという。この4年間の結果を象徴するようだ。
眞子さま、質問には文書回答 26日記者会見、「強い不安」 | 共同通信

 眞子さんを公的な場面で「さま」と呼ばないだけで、「空気」が一変する国。場合によっては発言者の人間性にまで評価が下されてしまう国。それは眞子さんにも逆照射されている気がする。眞子さんにとってはどうだったのだろうか。

 眞子さん自身にも私事と公事はあろうが、私的世界に公的世界が覆い被さって、私事側の境界が大きく後退していったように思う。恋愛や結婚など、普通だったら私事の最たるものだ。
 眞子さんの生活圏が公私とも「聖なる」皇室の閉じた世界で完結していたら、すべて「伝統」なるものに沿った手順でことが進んでいったはずだ。しかし、「聖なる」空間を出て、学校に通い、友人知人と会い、「仕事」をしながら…と、まさに「俗世間」と接するなかで(これを「大衆化」と称してよいのかどうか)、小室さんと出会い、結婚を決めた。どこからも文句を言われない非の打ちどころのない結婚だったら、これも「お約束」どおりに進んだのだろうが、そうはならなかった。

 23日土曜に見たTBSの「報道特集」で、作家の北原みのり氏が金平キャスターから取材を受けていたが、「生身の人間にはもう無理がきている」(耐えられない)制度になっているのではないかという一言が非常に印象に残った。

報道特集 眞子さまの結婚が問いかけるもの | TBS FREE

――今月1日、宮内庁眞子さまの結婚については、儀式はすべて行わないことを決めた。
 保阪正康氏(ノンフィクション作家):これはどういうことを現しているのかとなると、「追い出される」という言葉はちょっときついけれども、皇室の中の正規の手順の中から、歓迎されて出て行くわけではないということですね。これは間接的にそういうふうに理解する以外にないですね。
……宮内庁秋篠宮家も、僕はやっぱり冷たいというか、こんなにはっきり反対するという結婚はめずらしいんじゃないかと。

――皇籍を離れた女性であっても、皇室で行われる様々な儀式に出席する機会がある。
 所功氏(京都産業大学名誉教授):儀式や祭祀にお出になられるような品位を保持しつづけて欲しいという期待を込めて一時金が出る。決してマンションを借りるためのお金とか生活するためではなくて、前皇族としての役割を担っていただけるような、品位保持につとめていただけるようなあり方に期待を込めて出されるものだとしますと、今回、あれ(一時金)をお受け取りになられるべきだったと思います。

――眞子さまの思いに同情する女性たちも多い。性差別の問題に取り組む作家の北原みのりさんに聞いた。
 北原氏たたかれるだけたたかれて、そして、もらえるべきお金すら放棄して、そうじゃないと結婚できない。すごい気の毒だなというような気持ちを抱えている同世代の女性たちは多いんですよね。眞子さん(画面字幕では「さま」 以下同じ)、本当に頑張って欲しいという思いをおっしゃる方が多くて、それは自分を重ねている方が多い。女性が何か自由に自分の思うことをすると必ずたたかれるとか、家を出るのに自分の意志でというよりも、誰かの許可が必要であったりとか…。
……
 (皇后の)雅子さんも当時あれだけのキャリアの方が皇室に行かれるということで、皇室がもっと民主的に開かれるんじゃないかというようなことをおっしゃる方、けっこう多かったんですけど、そんなことは全然なくて、雅子さんがもう大変な思いで、発言とかもできないような状況になってきたのを見続けてきたわけですよね。こんな風に女性が決して幸せにならないような制度って何だろうって。皇室が生身の人間にはもう無理がきてるんじゃないかということがわかってきたんじゃないかなと思うんですよね。 
(※太字・下線  は当方が施した)

 アメリカのメディアの反応はこちら。
日本の眞子さま・小室圭さん結婚報道、アメリカメディアはあきれながら見ている:朝日新聞GLOBE+

 二人の人生は二人のものだろう。祝福あるのみ。

<追記>
 これはこの一週間シリーズにしたいくらいだ。
 ・今日もまた 行く先々で 大顰蹙
 ・誰だよと 思うとそこに 麻生太郎

https://twitter.com/kokkaiwatcher1/status/1452840251064406017
2021衆院選:うまい道産米「温暖化のおかげ」 麻生氏、ブランドも誤認 | 毎日新聞
「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなった」 自民・麻生氏 [2021衆院選]:朝日新聞デジタル

 土曜までずっとやってろ(!)という感じ。



↓ よろしければクリックしていただけると大変励みになります。


社会・経済ランキング
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村