ペンは剣よりも強く

日常と世相の記

菅内閣

こんなのを総理大臣にしてはいけない

これが現実でなく、テレビ・ドラマのひとつか何かだったら、不愉快ではあるが、どんなに気が楽か知れない。 毎日続く、スガ首相のダメダメ笑劇場。このほど延長拡大された「非常事態宣言」、実は17日に来日予定だったIOCの「ぼったくり男爵」が「日本には行…

「ガッツと気迫で頑張ってくれ」

「7月末までに高齢者のワクチン接種を終わらせろ」と、総務省をつかって市町村にワクチン接種の檄を飛ばすスガ首相。武田総務大臣名で自治体首長宛てに緊急要請のメールまで出している。 そのメール(要請文)、 「……災害や感染症の対応など、御心労の多い日…

菅訪米 狂ったシナリオ

「現代ビジネス」の4月25日付記事で戸坂弘毅氏がスガ訪米の裏事情について書いている。「とにかく見せ場を作れ」菅首相の初訪米、その異様な舞台裏(戸坂 弘毅) | 現代ビジネス | 講談社(1/8) 氏によれば、首脳会談に先立ち、事前の根回しのために訪米し…

時事スガ記者会見

4月25日(日)より来月11日(火)まで、東京・大阪・兵庫・京都の4都府県に、3度目になる緊急事態宣言を出すことが決まった。スガ総理は23日記者会見を開いた。これは事実。3度目の緊急事態宣言「短期間で集中して実施」 菅首相が会見(2021年4月23日) - Yo…

「日本に来ないでください!」

コロナ感染の第4波突入に東京都知事は「東京に来ないでください」と言っていたが、4月19日付の水島朝穂さん(早稲田大学)のホームページに、ドイツ語圏新聞に向けた東京五輪の中止を呼びかけるアピール文(4月2日付)の紹介がある。自身を含む20人の日本の…

福島第一原発の汚染水処理について

政府が決定した福島の汚染(処理)水の海洋放出の方針決定で、損害を受けるのは漁業関係者だけではないと思う。これを「風評」とか補償などというレベルの問題だけで語らせてはいけない。海が世界につながっているのはもちろんだが、原発事故とか放射能汚染…

スガの訪米について

先延ばしになっていた日米首脳会談が4月16日(アメリカ現地時間)に迫ってきた。この時期になぜ日米のトップが(オンラインでなく)直接会談する必要があるのか。また、なぜ日本でなくアメリカで、なのか。おそらくアメリカ側よりも日本側の都合の方がより強…

佐藤さんの政界裏話

清水有高さんの「一月万冊」にゲスト出演しているジャーナリストの佐藤章さんの政界裏話をいくつか拾ってみた。4月9日付の動画より起こしたもの。菅&二階を下ろせ!菅総理&二階幹事長が自民党の中で猛烈に嫌われている!それでも裸の老政治家は連休前…

時事スガ川柳3

自民党の首脳(ども)の時事川柳。ガースー:コロナ禍に突然言い出す子ども庁 子どもは国の宝長男はスガの宝 どうせまた中抜き官庁増やすだけ アッソー:このマスクいつまでしてると聞いてんだ! 記者ならば知ってんだろうよそれくらい 真剣に聞いてる俺は副…

東京五輪 撤退できない狂気 

延長されていた首都圏の非常事態宣言は3月21日に解除される見込みだという。専門家も指摘しているように、このまま続けていてもこれ以上感染者が減る見通しがない=やっても意味がないから、ということらしい(やるべきことははっきりしているのに、政府がや…

齋藤貴男さんの時評

今や文春が日本で唯一のジャーナリズムという話もあるが、昨今の政権の腐敗を暴き、日本の民主主義を一面で支えているのは事実だ(スキャンダルにとどめてはいけないが)。その文春の記者をしていたこともあるジャーナリストの齋藤貴男さんは、最近、日本の…

3月の「危機」 4月の「政局」

下げ止まりと言われるスガ内閣の支持率だが、2月の各世論調査を整理しておく。 内閣支持率 自民党支持率 「青木の法則」指数 NHK 38 35 73/50 日本テレビ 39 37 76/50 テレビ朝日* 36 45 81/50 TBS 41 37 78/50 …

モラルの焦土 2021

社会学者の小熊英二さんの著『と』(新曜社 2002年)の第1章「モラルの焦土」を読むと、戦争とコロナの違いはあるけれども、75年も前と今の “強情なまでの” 変わらなさを感じる。20年近く前に初めてこれを読んだ時もそう感じたが、今の方がより切実だ。 以…

オリンピックが政治を狂わせている

島根県の丸山達也知事が2月17日、5月に県内で実施する予定の五輪の聖火リレーや五輪開催そのものの中止に言及し、波紋を呼んでいる。 ぼうごなつこさんの漫画は以下。 なすこ on Twitter: "#100日で収束する新型コロナウイルス 58日目 収束まであと42日… " …

株式市場と10兆円の大学ファンド

恥ずかしながら少し株式を持っている。昨年コロナ・ショックで株式市場が暴落したときには、あれよあれよと言う間にマイナスが膨らんで、目を覆うような「惨状」になった。もともとの額が少ない上に、配当と株主優待を楽しみにしているようなレヴェルとはい…

「I am KENJI」「I am not ABE」

昨日1月30日は、今から6年前の2015年にフリージャーナリストの後藤健二さんがIS(イスラム国)によって命を奪われたとされる日。古賀茂明さんが1月26日付AERAの連載で記事を書いている。 古賀茂明「菅政権で忘れられた英雄たち」 (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA d…

衆議院予算委員会 2010年と2021年

過去の言動を取り上げて、矛盾しているじゃないかと攻め立てる手法は、小生のような失態だらけの人間には、怖ろしいばかりだが、昨日の衆議院予算委員会の本多平直議員(立憲民主党)の質問はスガにとってはまさにこれではなかったか。国会ウォッチャーには…

「青木の法則」と3月危機

「青木の法則(方程式)」というのがある。自民党の参議院会長を務めていた “ドン” 青木幹雄氏が唱えたものらしいが、内閣支持率と与党第一党(つまり自民党)の政党支持率を足した数字が50ポイントを下回った場合、政権が倒れるというのだ。 朝日新聞はこの…

2021年1月22日「核兵器の終わりの始まり」

昨1月22日、核兵器禁止条約が発効した。とうとうこの日が来た。“核兵器は違法“ というのが世界の新しいルールだ。核保有国と日本などは参加していないが、このままでは済まない。じりじりと包囲網を狭められていくことになる。 ICAN(核兵器廃絶国際キャンペ…

厚労大臣とワクチン大臣

昨晩(1月20日)田村憲久厚生労働大臣は、アメリカの製薬大手「ファイザー」と年内に新型コロナウイルスのワクチン約1億4400万回分の供給を受けることで正式に契約を結んだと発表した。スガが「ワクチン担当」なる新部署を立ち上げ、その大臣に河野太郎を就…

これは「イスラム国」か !?

1月15日の「デモクラシータイムス」で齋藤貴男さんが話したこと(概要)をいくつか拾ってみた。https://www.youtube.com/watch?v=nJUGWF--Tzg&t=2010s 僕は「緊急事態宣言」だからみんなが自粛しなくてはいけないとは必ずしも思っていないんです。実際には生…

ズッコケる首相 ズッコケる国民

昨夜(1月16日)、佐藤章さんと一月万冊清水有高さんの対談を見た。佐藤さんの話を端折って引用する。https://www.youtube.com/watch?v=xA0qL6B0Tzk 佐藤:……自民党の中で、今言われているのは、「菅さんって、こんな人だったの?」と……。みんな驚きですよ。…

スガと政治部記者の共棲

読売新聞のスガ報道が波紋を呼んでいる。13日の新型コロナの政府対策本部で、7府県に緊急事態宣言を追加発令する際、スガは「福岡県」を「静岡県」と読み間違えたり、記者会見での質疑がかみ合わなかったりと、相次ぐ失態の理由を「ストレスがたまっている…

今、この国の街で

〇「あらかわ」さんがTweetした記事と動画(1月8日?のTBS「報道1930」の一部)より。焼き鳥屋の店主・田村さんの声。https://twitter.com/kazu10233147/status/1347528182602162177 松原:(自粛要請を)守らなかったところは名前を公表するということにな…

時事スガ川柳2

国民に向けた「緊急事態」の宣言を「私からの挨拶」としめくくったり、ワクチン接種の “ワクチン” という語が出てこなかったり…。就任時には前任者よりも少しはマシだろうと思いたかったが、もはやそんな幻想(願望)も儚い。後に残ったのは、命を落とした人…

日刊ゲンダイの見出し

昨日の首相の年頭会見を(テレビで)見ていないのだが、見ていたらまたゲンナリさせられただろうなと思う。「緊急事態宣言」を出さなければならない危機的状況を前に、談話と質疑で30分で終わりにしてしまう首相の会見とは何なのだろうか。Twitter上で「これ…

「自民党は持たない」!?

……しかし、この間の検察のアベ不起訴から議運委での「答弁訂正質疑」までのスピードは何なのだろう。コロナ対策も同じスピードだったら、今のような感染拡大や病院の逼迫、店舗などの窮状など、多くの事態は避けられたかもしれない。日本の政治管理者集団の…

自民党内の権力闘争?

衆議院選挙まで1年を切る状況で、スガ政権の混迷(無策)ぶりには、自民党内でもさすがに危機感が膨らんでいるようだ(より正確には、世間受けしない=支持率急降下に対する不安か)。こうなると選挙のタイミングも重要だが、年明け通常国会の「冒頭解散」が…

スガ総理の記者会見嫌い

かなりむかしの話、「英語が嫌いな英語教師」と“自嘲”する先生がいた。「俺には英語のことをきくな」と生徒にも言ってるんだと笑っていた。「能ある鷹」の謙遜した物言いならよいのだが、ALT(外国語の授業で教員のアシスタントをする方)が来校する日になる…

「医療崩壊」という現実

「〇〇崩壊」などと一言で済ませるのは憚るが、コロナ以後、この国の制度設計やシステムにかかわる深刻な問題が露わになってきているように思う。「崩壊」という語は、ガラガラと音を立てて何かが一気に崩れ落ちていく様を連想させるが、「医療崩壊」とか「…